おはよう、こんにちは、こんばんは。
今回は、
「カモミールティーにはカフェインは含まれているの?」
「カモミールティーの効果効能やおすすめの飲み方について知りたい!」
こんな疑問を解決します。
ハーブティーの中でも人気の高いカモミールティー。しかし、どんな効果効能があるのか、またカフェインの有無など、具体的に知っておきたいですよね。
そこでこの記事では、色んなハーブティーやお茶を飲むのが好きな筆者が、
「カモミールティーの効果効能」
「カモミールティーの美味しい飲み方」
「カモミールティーのカフェインの有無」
上記の内容を中心に解説していきます。
この記事を読めば、カモミールティーについて知って素敵なティータイムを過ごせますよ♪
それでは早速。
カモミールティーとは?
カモミールティーは、ジャーマンカモミールと呼ばれるキク科の植物の花を乾燥させて作られるハーブティー。紅茶とは別物です。
香りがりんごに似てフルーティーなので「大地のリンゴ」とも呼ばれています。非常に多くの効果効能を持ち、健康に嬉しいハーブティーなのです。
カモミールティーの歴史はとても古く、ハーブティーの中でも最も長い歴史を持つともいわれています。今も昔も人々の生活の中にあるハーブティー、それがカモミールですね。イギリスの絵本「ピーターラビット」にも登場しますよ。
原料がキクの仲間の植物なので、キク科のアレルギーがある方は注意が必要です。
カモミールティーにカフェインは含まれている?
カモミールにはカフェインが含まれていません。ですので就寝前に飲むハーブティーとしておすすめです。後述しますがリラックス効果も優れているので、眠れないときに一杯飲むと極上の眠りに誘われますよ。
ただし、市販のものの中には紅茶とブレンドしたものなどもあり、こうしたブレンドティーにはカフェインが含まれています。購入する際には、カモミール100%で他に混じりっ気のないハーブティー(シンプルズと言います)かどうか確認しましょう。
カモミールティーの効果効能
カモミールティーは非常に多くの効果効能があることで知られています。
リラックス効果
カモミールティーは数あるハーブティーの中でも最上級にリラックス効果が高く、特に安眠効果に優れています。
緊張や興奮から眠れないときに飲んでみましょう。「大地のリンゴ」の名の通りリンゴのようなフルーティーな香りが精神の興奮を抑え、リラックスへ誘います。
就寝前に飲むハーブティーとして最適といえますね。
身体を温める効果
カモミールティーには、体を温める働きや発汗を促す作用、利尿作用があります。風邪の引き始めに飲むと効果を発揮します。
胃腸の調子や肌の調子を整える効果
カモミールティーは粘膜や皮膚を健康に保つ作用があります。そのため、消化器の不調や肌トラブルにも効果があるとされています。
ちなみに腸の健康にはリラックスを司る副交感神経が密接に関わっています。カモミールティーは先ほども述べた通りリラックス効果もあるので、相乗効果が期待できます。胃腸の調子が良くないときに試しに飲んでみては?
生理痛を緩和する効果
カモミールには鎮痛効果もあり、生理痛や腹痛にも効果が期待できます。
痛みのせいで思うように行動できない日に、思い出して一杯試してみると良いかも。
アレルギー症状の緩和
カモミールにはアレルギー症状を緩和する作用もあります。アレルギー症状を引き起こすヒスタミンを抑制します。
花粉症の辛い季節に是非。症状が緩和されスッキリと過ごせますよ。
ただしキク科のアレルギーがある方は逆効果なので、注意です。
その他の効果効能
他にも、眼精疲労の回復、炎症を治す作用、消化促進作用など、非常に多くの効能を持つハーブとして知られています。
ハーブティーは「西洋の漢方」とも言われますが、カモミールティーはまさに万能な漢方そのものですね。
カモミールティーを飲む際の注意点
下記に当てはまる方は、カモミールティーを飲むのを控えましょう。
妊娠中の方
キク科の植物にアレルギーがある方
✔妊娠中の方
カフェインが含まれていないから問題ないのでは?と思われるかもしれませんが、カモミールティーには子宮を収縮させる作用があるので妊娠中には控えましょう。
✔キク科の植物にアレルギーがある方
カモミールの原料はキク科の植物なので、アレルギーがある方は症状が出る可能性があります。
カモミールティーの作り方
さて、カモミールティーの作り方について解説します。
①まずはティーポットにカモミールを入れます。ティーカップ一杯あたりドライフラワー5〜8輪が目安と言われています。
②95度以上の熱湯を注ぎ、蓋をして3〜5分ほど蒸らします。ハーブティー全般に共通しますが、お湯の温度が高めだと成分が濃く抽出され、低めだと成分は薄めで香りが華やかになります。薬効を得る目的かティータイムを楽しむ目的かによってお好みで調節しましょう。
カモミールティーのおすすめの飲み方
そのままでも美味しく飲めますが、一手間加えてアレンジすることでより美味しくいただけますよ♪
蜂蜜を加える
砂糖よりは蜂蜜の方が美味しくなります。ほんのり甘くするだけでもとても美味しいです。
他のハーブとブレンドする
カモミールはブレンドしても美味しくなります。ペパーミント、ハイビスカス、リンデンフラワー、ブルーマロウがおすすめの組み合わせ。
また甘くしたい場合にはステビア、リコリスを少量加えると自然な優しい甘さになります。
シナモンや生姜を加える
カモミールティーには身体を温める効果がありましたね。シナモンや生姜にも身体を温める効果があるので、相乗効果が期待できるのです。
スターアニスを加える
カモミールティーを飲みたい!
おすすめのカモミールティーの商品をご紹介します。
100%ジャーマンカモミールのものですよ。
●生活の木 ハーブティー 有機カモマイル・ジャーマン(100g)
●【国産 100%】カモミールティー ハーブティー 2g×15パック 熊本県産 ノンカフェイン 無農薬
安心安全なので、是非一度試してみてください♪
カモミールティーで美味しく健康に♪
カモミールティーにはとても沢山の効果効能があり、ハーブティーに少しでも興味があるなら、是非飲みたいハーブティーの一つ。
いつものティータイムにカモミールティーを加えて、健康に気をつかってみてはいかがでしょう?リラックス効果も相まって、きっと素敵なティータイムが過ごせますよ♪
それではまた。